今年もわははカメムシ
2013年 10月 28日

先週、国立科学博物館の筑波実験植物園で行われていた『きのこ展』を見に行ったのですが、園内できのこを探しているときにふと足元を見ると、小さな白黒の生き物が。 「わははカメムシ」ことアカスジキンカメムシの五齢幼虫です。

「わははカメムシ」についてはこれまでにもたびたび取り上げていますが、私はこの虫が大好きで、見つけるたびに見入ってしまいます。
この背中の笑顔模様を見ると、それだけでなにか得したような、満たされた気分になってしまうのです。
この日もわざわざ『きのこ展』を見るために二時間以上もかけて来たというのに、ついついきのこそっちのけで写真を撮りまくってしまいました。
[写真] アカスジキンカメムシの五齢幼虫:体長約1cm
写真の説明/撮影地
PENTAX K-5 + DA35mm F2.8 Macro Limited
http://galapagos.theshop.jp/
アカスジキンカメムシの終齢幼虫もリスクエストしたくなりますね。