人気ブログランキング | 話題のタグを見る

写真初心者のおっちゃんが、身近な生き物について、下手くそな写真と駄文で観察日記風に綴ります。きのこと家庭菜園の話題が多めです。


by at384
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

苔の森のきのこと粘菌たち

苔の森のきのこと粘菌たち_f0108133_1630692.jpg

北八ヶ岳の苔の森では、どうしても苔や地衣類が目に付き、相対的にきのこの存在感が薄くなってしまうのですが、小型菌中心で種類こそ少ないものの、けっこうな数のきのこに会うことができました。 なにより森の中が苔の緑色で満たされているため、背景がきれいで絵になるのが素敵です。

種類としてはクヌギタケの仲間とカブベニチャ(?)が大半ですが、少ないながらも他のきのこたちにも会うことができました。 また全体的に湿った環境ということもあって、きのこ以外に粘菌も元気で、そこかしこで姿を見ることができました。

苔の森のきのこと粘菌たち_f0108133_16365056.jpgそして、これは菌類ではないのですが、森の中にはギンリョウソウがちょこちょこと生えていて、もう花はほとんど終わって実ができたものがほとんどながら、これもまた森の緑に映えてきれいでした。 ことに可愛らしいのが実のなりかたで、今まで気付かなかったのですが、果実が成熟してくるとそれまで俯いていたのが上を向いて来るのが面白く、みんなで口を尖らせて上を向いているようなのが印象的です。

ギンリョウソウといえば最近、ゴキブリが種子散布に一役買っているという話題を知りました。 純白のいかにも清楚な姿とは裏腹に、ベニタケの仲間から栄養をかすめ取り、ゴキブリに種子散布をさせているという点が興味深いところです。

苔の森のきのこと粘菌たち_f0108133_16364325.jpg苔の森のきのこと粘菌たち_f0108133_16363427.jpg苔の森のきのこと粘菌たち_f0108133_16362692.jpg

苔の森のきのこと粘菌たち_f0108133_16424843.jpg苔の森のきのこと粘菌たち_f0108133_17373484.jpg苔の森のきのこと粘菌たち_f0108133_1657189.jpg

苔の森のきのこと粘菌たち_f0108133_16423640.jpg
苔の森のきのこと粘菌たち_f0108133_16411682.jpg苔の森のきのこと粘菌たち_f0108133_16411187.jpg

苔の森のきのこと粘菌たち_f0108133_17324596.jpg
苔の森のきのこと粘菌たち_f0108133_17303017.jpg

[写真]
カブベニチャ(?), ギンリョウソウ, ベニタケの仲間, イグチの仲間, 未同定, コガネニカワタケ(?), イグチの仲間, クヌギタケの仲間, マメホコリ, ススホコリ(?), 未同定, クダホコリ(?), ツノホコリ(?)



OLYMPUS STYLUS 1s
OLYMPUS Tough TG-5
PENTAX K-1 + DA21mm F3.2 AL Limited

by at384 | 2017-08-06 17:42 | 菌類