人気ブログランキング | 話題のタグを見る

写真初心者のおっちゃんが、身近な生き物について、下手くそな写真と駄文で観察日記風に綴ります。きのこと家庭菜園の話題が多めです。


by at384
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

またしてもアミガサタケにしてやられました

またしてもアミガサタケにしてやられました_f0108133_21235936.jpg

今年の春は桜の頃によく雨が降ったため、久々にアミガサタケが大量に生えるのではと期待して、以前見つけた場所を片っ端から見回ってみたのですが、まったく見つかりません。

またしてもアミガサタケにしてやられました_f0108133_21241646.jpgそうこうしているうち、神代植物公園のツイッターに、アミガサタケが園内に出ているとの投稿を見つけました。 その生えているという場所は、若い小さな木を除いてほとんど桜がありません。

緑地だらけのこの周辺をしらみつぶしに探すなど到底不可能なため、桜の周囲に的を絞って探しており、ここは全く探索場所から除外していました。

またしてもアミガサタケにしてやられました_f0108133_2124276.jpg公園事務所のツイッターに書かれた場所に行ってみると、なんと植え込みの草むらに点々と何本ものアミガサタケが出ています。 さらに面白いことには、伊豆諸島の植生を再現するためにスコーリアだらけで草一本生えていない場所に、何本も立派なアミガサタケが生えています。

しかも不思議なことに、その中でも生えている場所は、プラスチック製の擬木が立ててある周囲に限られているのです。

またしてもアミガサタケにしてやられました_f0108133_2125194.jpgアミガサタケがアルカリ性土壌を好むため、コンクリートブロックの脇から生えていることはよくあるのですが、なぜプラスチックの擬木の根元なのでしょうか。

考えられることは、地中を這って行った菌糸が異質なものにぶつかって刺激を受け、子実体を出したというところでしょうか。 残念ながらまだ真相はわかりません。

ただひとつ言えることは、アミガサタケの生える場所はやはり気まぐれで予測不可能ということで、今回もまた見事に裏をかかれたということです。

[写真] アミガサタケ: 高さ約4cm〜9cm


一番上の写真は、なぜか一本だけ巨大化したもの


OLYMPUS STYLUS 1s

by at384 | 2017-04-29 22:28 | 菌類